なってる時はトゲトゲがあるんです。
科目: ミカン科
美味しい食べ方
料理の香りだしだけでなく、丸ごと使って柚子茶はいかがでしょうか?
〜「ゆず茶のもと」の作り方 〜
1 ゆずはタワシで洗って皮の汚れを落とす。
2 皮の傷は包丁でとりのぞく。(木のとげで傷ついています)
3 上下に半分に切って、小さなカップに汁と種を出しておく。
4 スライサーまたは包丁で皮を薄く刻む。中身も一緒で構わない。
5 刻まれた柚子を瓶に入れ、砂糖をゆずと同量程度入れて和える。
6 1時間以上おいたら、搾った汁とハチミツを好みの量で加える。種は使わない。
冷蔵庫で1週間程度の保管が可能。
美味しい飲み方
小さじ2杯のゆず茶のもとを、100cc程度のお湯でわってお召し上がりください。
ゆず茶のもとはヨーグルトに入れたり、パンにつけても美味しいです。
大根なますなどの酸っぱい惣菜にトッッピングするのもオツですよ。